クレセント クローゼット

ゲームの感想や攻略がメインです。もっぱらカービィ。スマブラSPECIAL始めました。画像や文章などの著作物の無断転載ならびに改ざんを禁じます。コメントは承認制です。暴力的な表現を含む場合などには承認できませんのでご了承ください。返信はまちまち。スクショじゃなくてURL付きで拡散してくれると嬉しいです。

スポンサーリンク

「カルドセプトリボルトスタートダッシュver.」について はじめての人向け

2016年7月7日追記 遂に発売!

tsukimajiro.hatenablog.com

 

 シリーズ最新作「カルドセプトリボルト」が2016年7月7日に発売予定です。

 その体験版とも言える「カルドセプトリボルトスタートダッシュver.」が配信されています。

www.nintendo.co.jp

 「カルドセプト」とは、お金をためるすごろくと、50枚のカードからデッキ(ブック)を組んで戦うカードゲームが融合したゲームです。

f:id:tsukimajiro:20160517231641p:plain

 ダイスを振って周回し、空いたマスに自分のクリーチャーを召喚して土地を手に入れ、総資産を増やしていきます。

f:id:tsukimajiro:20160517231911p:plain

 土地に投資してレベルを上げたり、他のプレイヤーから通行料を取ったり、敵のクリーチャーを倒して土地を奪ったりと、取れる行動は多岐にわたります。

f:id:tsukimajiro:20160517232011p:plain

 目標値まで総資産をためて、「ゲート」というチェックポイントに戻れば勝利です。

 以下の解説動画が非常に分かりやすいので、是非ご覧になってください。

カルドセプト® リボルト 紹介映像 - YouTube

 

 ここからは3DSの「カルドセプトリボルトスタートダッシュver.」入手方法や、これでできることについて。

 攻略情報もシリーズ未経験者向けに書いてあります。

 

「スタートダッシュver.」はどこで手に入れる?

カルドセプト® リボルト : 『カルドセプト® リボルト スタートダッシュVer.』を特別配信! | ニンテンドー3DS | 任天堂

入手方法1 「カルドセプトリボルト」をダウンロード購入

 「ニンテンドーeショップ」でカルドセプトリボルト」のダウンロード版を購入すると、スタートダッシュver.の引き換え番号が届きます。

 番号を忘れてしまった場合は「設定・その他」の「ご利用記録」の「カルドセプトリボルト」に記載されていますのでご確認ください。

 この番号を「ソフトの引換」の「ダウンロード番号」に入力すると、スタートダッシュver.のダウンロードを始められます。

入手方法2 「マイニンテンドー」で引き換え

 「マイニンテンドー」のプラチナポイント500ポイントでスタートダッシュver.を引き換えることもできます。

 プラチナポイントはMiiverseニンテンドーeショップとの連携や、「Miitomo」のミッションをこなすことで獲得可能です。

my.nintendo.com

 プラチナポイントを500ポイントためてから「ギフト」の「カルドセプトリボルトスタートダッシュver.」を選択し、「交換する」からダウンロード番号を手に入れてください。

 あとはこのダウンロード番号を「ニンテンドーeショップ」の「ソフトの引換」に入力してください。

 

スタートダッシュver.で出来ること

 スタートダッシュver.では構築済みの8種類のブックを用いて、ストーリーモードにあたる「クエスト」の最序盤と、任意のルールとマップ(スタートダッシュでは3種類)でCPUと戦う「ひとりで対戦」を楽しむことができます。

 インターネット対戦イベントは5月21日木曜日に開催予定です。

 

 カードショップで購入したカードや、勝負後のGP(お金)は製品版に持ち越すことができます。

 ただし残念ながらブック編集はまだできません。製品版でお楽しみください。

 

 ゲームを始めると構築済みブック「ブック火地」「ブック水風」のどちらかを選択することになります。選ばなかった方もVブック(バーチャルブック)として使用可能です。

 最初だけありシンプルな効果のカードだらけです。大きな差はなく、どちらを選んでも大差はないでしょう。

 f:id:tsukimajiro:20160517231716p:plain

 単純にステータスの高いクリーチャーが多く、それらをアイテムとして用いられる「援護」能力との相性も良いので、ブック火地の方が扱いやすいでしょうか。

この2つと「ダッシュ火地」「ダッシュ水風」という別バージョン、そして「ダッシュ火」「ダッシュ水」「ダッシュ地」「ダッシュ風」の6種類、計8種類のブックが使用できます。

 

充実したチュートリアル

f:id:tsukimajiro:20160517231808p:plain

 とても丁寧なチュートリアルから始まるため、未経験者でも安心です。

  • ダイスを振って周回する。
  • スペルカードを使用する。
  • クリーチャーを配置する。
  • 連鎖を作って土地のレベルを上げる。
  • 通行料を奪う。
  • 敵のクリーチャーを破壊する。

 順を追って少しずつ、基礎の基礎から教えてもらえます。

f:id:tsukimajiro:20160517231827p:plain

 こちらのアリシアさんが優しく指導してくださいます。

 

アドバイスカーソル

f:id:tsukimajiro:20160518000427p:plain

 特筆すべきはこの黄色いアドバイスカーソル。次にどの手を選んだらよいかのヒントになっています。

 たとえば上の画像の場合、「ここは水属性の土地だから水属性のG・ノーチラスを置くといいよ」と示しています。

 他にも、「領地コマンドで土地のレベルを上げてみよう」「このクリーチャーなら倒せると思うよ」と、ヒントを提示してくれるありがたい存在です。

 ただしこれも万能ではなく、カードの効果を少し失念していたり、こちらの手持ち魔力を考慮しそびれていることもあります。

 要するに、ちょっとずつ自分で考えて判断できるようになるよう、上達への足がかりになっているわけです。邪魔になったら設定で消しましょう。

 

カード効果も分かりやすい

f:id:tsukimajiro:20160517231742p:plain

 侵略に適したもの、防衛に適したもの、コストが安いものなど、カードには様々な効果があります。中には勝負をひっくり返す切り札となるものも。

 そのカードがどのような効果を持つか、どうすれば召喚できるのか、どのアイテムが使えないのか、数が多いので覚えるのは難しいかもしれません。

 ですが、このようにカードパネルの見方から解説してくれます。

f:id:tsukimajiro:20160517232630p:plain

 そして敵が未知のカードを使ってきても、ドローポーズで一時停止させてじっくりと眺めることが可能です。

 

プレイのコツ 敵を倒すより自分の魔力増加を優先しよう

f:id:tsukimajiro:20160517232735p:plain

 カルドセプトは自分が総魔力をためてゴールするゲームであって、敵をやっつけるゲームではありません。

 敵クリーチャーの破壊よりも、空き地への配置や連鎖の形成やレベルアップを優先しましょう。

 自分が使うクリーチャーと同じ色をの土地をたくさんとって、HPが高かったり援護能力を持ったりするクリーチャーのレベルを上げる。

 レベル2や3をたくさん作るより、一気にレベル4や5に上げたほうが総魔力は大きく上昇します。領地コマンドの使用回数も少なくてすむため、その分をクリーチャーの配置や戦闘に回せます。

 そしてそれらが倒されないように、防衛用のアイテムを手札に残すように心がけましょう。

f:id:tsukimajiro:20160517234856p:plain

 アイスウォールやストーンウォールなど、鎧のマークにバツがついているクリーチャーは、スケールアーマーなどの「防具」カテゴリーのアイテムが使えません。

 アーメットやスリングといった「道具」カテゴリーなら使用可能です。

 

 敵の高額領地はできるだけ踏まないようにしてください。それらを飛び越すための「ホーリーワード6」は重要なカードです。

 また、今作では他のプレイヤーの手札を下画面で確認することができます。プレイヤーの名前をタッチしてみましょう。

 敵の手札にチェインメイルなどの防衛用アイテムがなく、かつ手札のクリーチャーに「↑」か「=」が出ていたら侵略のチャンス。まずは勝てる戦闘だけをしかけていきましょう。

カルドセプト リボルト【Amazon.co.jp限定】カルドセプト カード20種セット(サイズ:85mm×68mm)付

Culdcept 1 (1) マガジンZコミックス

カルドセプト® リボルト 完全攻略本

 

tsukimajiro.hatenablog.com

tsukimajiro.hatenablog.com

tsukimajiro.hatenablog.com